複数台でコンテンツの一部を共通化したいのですが、フォルダ内にショートカットを配置できますか?

クラウドサイネージでは、指定したフォルダ内にフォルダがある場合、そのフォルダ内のコンテンツもサイネージに利用します(サブフォルダ機能、一階層のみ)。

このサブフォルダ機能を利用し、指定フォルダの中にショートカットフォルダを配置することで、複数台で一部のコンテンツのみを共通化することができます。

複数台で一部のコンテンツのみを共通化する例

タブレットAとタブレットBで以下のように別のフォルダを指定します。

  • タブレットA → フォルダA
  • タブレットB → フォルダB

この状態ではタブレットA、Bではそれぞれ別のコンテンツが表示されます。

ここに、共通して表示したいコンテンツを入れたフォルダCをフォルダAやフォルダBの外に作成します。

その後、フォルダCのショートカットをフォルダA、フォルダBにそれぞれ配置することで以下のような設定となり、フォルダCの中身が共通でタブレットA、Bに表示されます。

  • タブレットA → フォルダA+C
  • タブレットB → フォルダB+C

shortcut3.ja shortcut4.ja

注意事項

コンテンツの再生順はショートカットフォルダ内/外関係なく、ファイル名の昇順となります。

またサブフォルダ機能は一階層のみですので、ショートカットフォルダの中にさらにショートカットフォルダを入れ子で配置しても、含まれるファイルが辿られて再生されることはありません。

ショートカットフォルダの作り方

GoogleドライブのWebの画面で、ショートカットとして追加したいフォルダから右クリックのメニューを開き、「整理」→「ショートカットを追加」をクリックします。

shortcut1.ja

するとダイアログが開きますので、追加したいフォルダを選択し「追加」ボタンを押すと、ショートカットフォルダが作成されます。

shortcut2.ja

参考